• HOME
  • 院長ご挨拶
  • 診療のご案内
  • クリニック紹介
  • アクセス

循環器内科

循環器とは、心臓から血液が送り出されて体じゅうを巡る、その経路のことを言います。
したがって循環器内科では、主に心臓や血管の病気を診ます。
心臓の拍動リズムがおかしくなる不整脈も循環器内科で扱います。
また、血管の病気(動脈硬化など)の原因となる高血圧、脂質異常症、肥満症、メタボリックシンドロームに関する指導も行います。高血圧や不整脈などがあって、循環器疾患に対するリスクの高い方は、定期的な受診をお勧めします。

次の様な症状がある場合は、早めにご相談ください。

・胸が痛んだり、しめつけられたりする
・少し動いただけでも息切れがする
・動悸がする
・脈が乱れる
・手足や顔がむくむ
・血圧が高い
・健診で不整脈や心雑音を指摘された
・胸部X線写真で異常を指摘された
・血管年齢を知りたい など



高血圧

高血圧症は原因から攻略すべし!

よく言われるんです、来院された方から『健診で以前から血圧が高いって言われてるんです。』『でも症状が無いから放置してました』
まだ鼻血や耳鳴りだけだからってそれで構わないんですか?
そのまま血管障害がおきるまで放っておいていいんですか?後頭部や胸が痛くなるまで、はたまた動悸や息切れが出るまで。

『薬をとりあえず一生飲むよう指導されてます』
それもリスクの低減には寄与していますね。他にも何か自分で取り組めることはないのですか?『でもどうすれば良いか分からない・・』
じゃあ、まずはご自身で検証してみましょうよ。そうすればご自身に合った治療指針が立つハズです。

まだまだ効率よく仕事がしたい、大切な家族のために健康に働いて子供たちの笑顔を見たい。そんなあなたへのメッセージ。


1.家族歴

ご両親やご兄弟に高血圧症の方のいるあなた、きっと遺伝的に高いのかもしれません。『若いときはむしろ低血圧だったんだけどな・・』でもまさか一生若いままってことはムリなんですよね。誰しも年齢と共に動脈硬化は進むわけで、場合によっては遺伝形質が出てくるわけで。
『血圧が下がってきたから薬服むのを止めたらまた元に戻った。』
そりゃそうですよね。でも心臓や血管の負担を取るようやってみましょうよ!

2.既往歴 脳梗塞 心筋梗塞 不整脈 動脈解離 腎臓疾患

こういった病気にかかったことがある人はやはり血圧の治療継続が必要ですね。治療を止めちゃうとまた再発する危険性も高いです。
それよりもこういった血管疾患にかかった要因が罹患するまでの生活習慣に問題があったと言うことです。治療を止めてはいけませんよ。

3.健診で要再検・要治療になっている項目

ちゃんと人間ドックとか会社の健診とか受けっぱなしにせず、結果帳票に目を通していますか。人事や総務の人に再検に行くよう言われるまで放置していませんか?
血圧が上がる要因はそこにヒントがあるはずです。さあ結果帳票怖がらずに見ましょう。

・血糖値大丈夫ですか?
糖尿病は血糖の病気じゃなく、血管の病気です。放っておくと血管がどんどん硬くなります。

・コレステロールと中性脂肪は?
数値高くても症状出ないからとほったらかしではね。もう血がドロドロになっているかも。あふれた血管内脂肪は肝臓に格納され続けるかも。気がついたら立派な脂肪肝。

・腎臓機能と尿酸値は?
尿酸が高くなると腎臓の働きが低下します。腎臓が悪くなると尿酸をうまく体外に出せなくなって尿酸が上がります。完全な負のスパイラルにはまり、やがては血圧が。

・尿タンパクは出ていませんか?
慢性の腎臓障害が血圧を上げてしまいます。

・体重とBMIは?
だんだん体重増えてBMI25超えてませんか?そんなに体重増えたら循環血漿量が増えて血圧上がりますよね。

4.生活習慣

・好きな食べ物
鮨とか焼肉とか・・あ、ハンバーガーにカレーにラーメンですね。
美味しいからたまにはイイですよね・・でもしょっちゅうはヤバいですよ、マジ。
塩気は多いはカロリー摂り過ぎなんだもん。
あ、お菓子好きですか・・食べたら幸せになれるから・・癒やされるから・・。アイスクリームとかハマるとついつい。でも乳脂肪多くて困りますね。
ポテチ一袋くらいすぐ食べちゃう?あちゃ~『野菜ってなるべく摂るようにしているんですけどね~』
野菜って美味しくないですか?元気で新鮮な野菜、絶対美味しいです。しっかりカリウム摂って塩分を身体の外に出しましょう。

・飲酒量
最近は外で呑む機会減りましたよね~。それでも今だに休肝日はナシって!しかも呑み始める時刻が早くなったりして。
時にはチャンポンして、呑めば呑むほどどれだけ呑んだかわからなくなっちゃう。特に飲み過ぎてイビキかいてる、息止まってるとか。寝てる間に無呼吸になるわ、眠りが浅くなって夜中に目が覚めるはって人は量を1合までにね。
確かに私もオレンジワイン呑むと止まらないですけど(笑)

・喫煙歴
もうこれ以上血管傷つけるの止めましょう。電子タバコだから大丈夫って。完全にメーカーの思うつぼですね。罪悪感がない分、余計に厄介ですね。私もセーラム・メンソールの味は今でも思い出しますけどね。

5.ホルモン異常の有無

あ、ミノとかテッチャンの話じゃ無いですって。
これって健診ではノータッチなんですよね。副腎・甲状腺ホルモンを内科に受診して調べてもらってみましょう。一番身体にあった薬が見つかるかもだし、特に家族歴のない方は高血圧症の原因が見つかるかもです。

6.睡眠状態

十分な時間確保出来てますか。長時間労働で3-4時間しか眠れないって。それで翌日の仕事の効率が落ちるどころかやっぱ血圧上がりますよ。
ぐっすり眠れてますか?寝る前にスマホでメールしたりyoutube観たりしてませんか・・タバコ吸ってませんか。就寝前に脳が覚醒モードになっちゃったら眠り浅くなりますよ。夢ばっかり見てしまいますね。

・睡眠時無呼吸
奥さんからイビキうるさいわよ、息止まってるわよって言われてませんか。無呼吸も高血圧・不整脈・血管障害をきたす重要な原因です。

7.運動習慣

仕事で歩いてるんですけどねって。それは運動じゃ無くて業務でしょ。でもそれすら止めたらもっとキケンですけどね。もう運動習慣止めたんですか・・腰が痛い・膝が痛い。ムリせずやりましょう。
ただこのままなし崩しに太ると余計に後がナイですよ。外に出てゆっくり走りましょっか。

8.交感神経緊張

業務量、人間関係、期日の決まった業務。あまりにも自身を追い込み過ぎなのでは?周りに気遣いして仕事が振れない?ストレス要因取り除けないとすり減るばかり。ストレスオンリーでも血圧上がっちゃいますよね。

ただ漫然と内服を続けるだけでは前に進めない。行動変容によって自らの努力と実績の積み重ね。あなたならきっとやれるハズです。一緒に考えてみましょう。

不整脈

私達の心臓はほぼ一定の間隔で規則正しく拍動していますが、この規則性が乱れた状態を不整脈と呼んでいます。
慢性的に不整脈が発生する主な原因は、冠動脈疾患、心臓弁障害、心不全、先天性心疾患などで、多くが心臓に起因する疾患です。甲状腺異常や肺に病気がある人も不整脈になりやすい傾向があります。また病気とは関係なく、加齢や体質、疲労やストレスの蓄積、睡眠不足などが原因になることもあります。
このように不整脈には一時的にしか発生しないものもありますが、ある特定の不整脈には注意を必要とし、注意が必要な怖いタイプがありますので、健康診断などで指摘を受けた方は一度ご相談ください。

不整脈の症状

不整脈は常に自覚症状があるわけでは無く、本人がそれとは気付かない場合が少なくありませんが、段々と症状が悪化すると自覚するようになります。

・早い脈(頻脈)
頻脈になると、ドキドキとする動悸が感じられるようになります。さらに脈が速まっていくと、心臓が全身に血液を送り出せない状態となってしまい、吐き気や冷や汗、意識消失等の症状が出てきます。

・遅い脈(徐脈)
徐脈になると、フラッとしたり、めまいがしたり、意識が無くなり、卒倒したりします。徐脈状態が長い間続くと、動作時に息切れをするようになります。

・飛ぶ/抜ける脈(期外収縮)
期外収縮になっても自覚症状を感じない場合が多いのですが、症状を感じる場合は、脈が飛んだり、胸の周辺部分に不快感を覚えたり、胸が痛くなったりします。これらの痛みは比較的狭い範囲で起こり、あまり持続しない(数十秒以内)で解消します。